称名滝 |
(2000年6月19日)
金沢から高速道路を使って、約1時間半で着きました。
駐車場から約30分の登り道を歩いて滝見台へ
遠くの白い筋が称名滝の右に流れるハンノキ滝です。 | 少しずつ近づいてきました。川は称名川。 |
今年は雪の量も多かったので、相当の水量が流れているようです。左の写真の左がハンノキ滝で、その右側にも多くの滝が見られます。 | |
残雪も残っていました。 |
|
|
説明は看板を見ていただければ |
|
滝壺です。水しぶきがひどく、服も濡れながらの撮影です。 |
|
姿を現した称名滝(左)、右はハンノキ滝です。立山連峰の雪解け水を集めて流れ落ちています。 |
|
||
称名滝の下流にある高さ500bの大岸壁です。 |
おまけ 帰りは昼過ぎでした。途中レストランで富山名物マス寿司の定食を食べました。お土産やさんが隣接していたので、わさびの入った味噌を買いました。 |